大嶋経営提案事務所は、中小企業を中心とした経営全般に関するコンサルタント業務と広告企画プランニング関係の業務を2本柱に、年金・労務相談、まちづくり活性化支援、セミナー・研修等の講演活動などで幅広いサポートを行っていきます。
事業所名 | 大嶋経営提案事務所
(英文) Oh-biz communication
|
設立 | 平成18年10月 |
所在地 | 〒491-0882
愛知県一宮市相生1丁目1-24-403
|
電話 | 0586-24-7529 |
FAX | 0586-24-7529 |
代表者 | 大嶋浩敬 (おおしま ひろのり)
中小企業診断士(経済産業大臣登録)
全日本能率連盟認定マネジメント・コンサルタント(CMC)
|
所属 | 大嶋美由紀 (おおしま みゆき)
特定社会保険労務士
(全国社会保険労務士会連合会登録・愛知県社会保険労務士会所属)
|
ホームページ | http://www.keieiteian.jp |
info@keieiteian.jp |
経営理念
経営は個性だと思っています。
箱にはめられたようなテキスト的な経営手法とか、
先輩経営者のモノまねみたいな経営手段とか、
時流に左右されがちな経営方針であるとか、私どもは一切否定します。
人が、世の中に同じ人がいないように、会社やお店だって、同じモノはありません。
そこにあるのは、経営者の個性です。
個性を活かして、個性を尊重して、個性を伸ばす。
そんな経営のお手伝いができることを願っています。
業務内容
●経営コンサルティング
◆経営診断・経営戦略支援 ◆創業支援 ◆公的支援制度申請時の総括支援 ◆融資獲得支援
◆産廃処理・運搬業診断 ◆人事労務戦略 ◆マーケティング戦略 ◆ブランド戦略
◆コミュニケーション(広告・販売促進) 戦略の立案 ◆販路拡大支援
●総合年金コンサルティング
◆ねんきん特別便に関する相談 ◆ねんきん定期便に関する相談
◆老齢、障害、遺族年金相談 ◆年金受給手続き代行 ◆年金セミナー講師
◆従業員様の年金受給時における賃金の相談
●労務管理業務
◆社会保険・労働保険の新規適用に関する手続き代行
◆社会保険・労働保険の届書・給付に関する手続き代行
◆就業規則・社内諸規定の作成、見直し ◆各種助成金・給付金の提案、申請
●広告企画プランニング
◆広告コンセプトワーク ◆イベント企画 ◆販売促進企画 ◆広報・PR
●ISO コンサルティング
◆情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS) 取得支援
●まちづくり活性化支援
◆まちづくりコンセプトの立案支援 ◆タウンマネージャーとしての参画等
●セミナー/研修講師
◆「プレゼンテーションの極意」 ◆「ブランドは人づくりから始まる」
大嶋浩敬 プロフィール
大嶋美由紀プロフィール
修学 | 昭和60年3月 愛知大学法経学部経済学科 卒業 |
保有資格 | 特定社会保険労務士 全国社会保険労務士会連合会登録(登録番号 23060061) |
所属団体 | 愛知県社会保険労務士会(会員番号2312172) 現職アドバイザー 一宮年金事務所(旧社会保険事務所)「年金相談員」 一宮商工会議所専門相談員 |
大学卒業後、総合広告会社の企画部に入社。市場調査、分析、販売促進等マーケティングの分野に携わる。 結婚後、生活の中で密接に関わってくる法律に興味を抱き「社会保険労務士」の資格を取得。年金問題が世間を騒がせ始めた頃、年金事務所(旧社会保険事務所)での年金相談業務に就き、以来「ねんきん特別便」「ねんきん定期便」をはじめ様々な年金相談や各年金の裁定請求等に、親身になって取り組む日々が続く。 また、労働・社会保険等の専門家として、中小企業の事業主や担当者から寄せられる労務に関する相談、助成金の相談、就業規則に関する相談にも応じ、必要とされる社会保険労務士を目指している。 |